短パンツアーで教えてもらいました!スーツの下には〇〇〇は絶対に履かないでください!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは、人は見た目じゃないよ。見た目で人を判断しちゃダメだよ。見た目よりもその人の本質を見よう。と教えられてきました。言っていることはよくわかります。でもね、最初はどうしても見た目が重要だよねーーー!!と思っている

Sサイズ専門レディースショップ社長の江口です。

例えばですけど、初対面の相手がボロボロの服を着ていて鼻くそが飛び出していたとしたら・・・信用したり仲良くなるのは難しいかもしれません。時間が解決してくれるかもしれないしもう二度と会わないかもしれません。服がダサいのはまだ許せるとして(僕もけっこうダサいんで♪)清潔感がないのは完全にアウトです。それくらい最初の見た目って重要です。

短パンツアー

そんな僕は本日、知る人ぞ知る短パンツアーに行って来ました。見た目をカッコよくしてもらうためです。

※短パンツアーとはあの芸能人よりも芸能人な奥ノ谷さんが1人のため(複数の場合もあります)だけにUAでお洋服のコーディネイトしてくれる至福のツアーです。ちなみに奥ノ谷さんには一銭も入りませんし払いません。無給です。あるのは慈愛の心です。

今回は26日金曜日に開催されるエクスマ新春セミナーの衣装を選んでもらいました。今回エクスマセミナーはセミナーだけじゃなくて演劇もやります。そこで僕は刑事部長の役をやります。なのでスーツが必要でした。でも僕は普段スーツをほとんど着ないのでちゃんとしたスーツを持っていなかったのです。(太って着れなくなったということでもあります)

なので今回のエクスマセミナーだけではなくて、いざという時に着れるスーツとして探していました。そしたらね奥ノ谷さんたちとUAに到着したら・・・

もうすでに候補のスーツが決まっていました~!!
これは前日に奥ノ谷さんがUAに来た時にすでに選んでいてくれたのです。あ あ ありがとうございます!!

スーツを試着ていたら・・・

そしてさっそく試着に入りました。パーカー、Tシャツ、デニムで来てしまった僕はスーツの他にシャツもお借りして着替えました。

そしたらここで事件が起こったのです!?
パンツの丈をチェックしてくれている上田さんからめちゃくちゃ丁寧なお言葉が!?

「江口様、もしかしてパンツの下にインナータイツをお履きになっていませんか?」

ん?インナータイツ??

も もしかして・・・

こいつか?

こいつなの?

こいつだよねーーー!!

インナータイツって呼び方おしゃれ過ぎるけど、

股引(ももひき)ですよね!!!!!

ご丁寧に言っていただけると余計に恥ずかしくなりました(笑)

ということでこのブログ読者の皆さま、スーツの下にはももひきは履かないでください。大寒波で寒くてゼーカー引かないように履いていたけど当日はノーインナータイツ(ノーももひき)でいかせていただきます。お手数おかけしました。

それでは会場でお会いしましょう。

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする