あの時買った高かったスーツでも今は着ていない。これから衣替えをする時に必要なことは?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは、まだまだ寒い東京です。今週の木曜日?金曜日にまた雪が降るかもしれません。春が待ち遠しいですね~

リサイクルショップ社長の江口です。

リサイクルショップ社長としてのアドバイス

さて、僕がリサイクルショップをやっているって皆んな知っていますか?知っていますよね?主に関東の大型商業施設の中で展開しています。例えは、そごう大宮店、そごう千葉店、イトーヨーカドー赤羽店、イオン新浦安店、イオン練馬店、西友調布店、さいか屋横須賀店などなどにあります。

そんなリサイクルショップ社長としてのアドバイスです。

「衣替えは洋服を整理するチャンスです!」と僕は思います。

例えば、今だともう秋物はしまっていますよね?そろそろ春物を出す頃だと思います。(もう少し先ですけどね)洋服をタンスやクローゼットにしまう前にこう考えてみてください。

「この洋服は去年着たかな?」、

「今シーズン着たかな?」

もしも、去年1度も着ていないお洋服や1度も使っていないバッグは・・・

これから先、ずっと着ません!

なので思いきって処分しちゃいましょう。でもね、大切な思い出があったり、高かったりで捨てられない洋服もありますよね。そんな時はリサイクルショップを活用してください。

そして洋服は生鮮食料品と同じです。年数が経って鮮度が落ちればどんどん価値がなくなっていきます。(レアモノの古着は別です)だから着ない(着ていない)と思ったら新しいうちにリサイクルショップに持って行きましょう。そうすれば高く引き取ってくれます。

でも昔高かったスーツはどうしたらいいの?

というわけで
洋服の整理って難しいですよね。特に若い時に何万円も出して買った洋服って捨てられないんですよね。特にブランドのスーツなんか一生懸命働いてやっとの思いで買ったから捨てられないです。そんな気持ち良くわかります!

そんな昔の高かったスーツをお持ちの方にリサイクルショップの社長として提案させていただきます。

そんな肩パットがデカイスーツは誰も着ませんので今すぐ捨ててください!リサイクルショップでも引き取りません!(厳しい意見ですみませんm(_ _)m)

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする