ブログのアクセス数が上がった!でもちょっと待って!そのブログ、アメブロだよね?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは!今日も寒い東京です。アメブロからワードプレスに引っ越しして2週間経ちました。その間に12記事書きました。(どうしてもかけない日が2,3日ありました。すみません~)

Sサイズ専門のレディースショップ社長の江口です。

ブログを書いている意味は?

さて、何のためにブログを書いていますか?

お客様のため。
スタッフのため。
友達のため。
知り合いのため。
不特定多数の人のため。
それとも自己満足。

人それぞれなのでその人の目的に応じていれば誰に向けて書いてもいいと思います。でもそのブログをクローズドじゃなくてオープン(公開)にしているってことはたくさんの人に見てもらいたいってことですよね。

僕も毎日の書く内容によってお客様に向けた記事もあれば友達向けやスタッフ向けもあります。そしてせっかく書くんだからたくさんの人に見てもらいたいと思っています。

ブログを始めて1000記事以上アメブロで書いてきました。途中挫折して1年くらいほとんど書いていない時もありましたけどね。そしてブログで求人出来たり、取材が来たり、Sサイズのモデルが見つかったりしました。小さいメリットはたくさんありました。

アメブロ時代のアクセス数

まぁアメブロ時代のアクセス数はたいしたことなくて、平均すると月に15000くらいでした。1日に500くらいです。多い月で20,000を超えるくらいでした。

アメブロでは昔書いたプロレスの記事が未だにアクセス数が1番多いです。「時は来た」で検索すると1番上に表示されます。

そしてグーグルで【江口武志 ブログ】で検索をするとまだアメブロのブログが1番上に来ます。まぁアメブロでは1000記事以上、ワードプレスになってまだ12記事だからしょうがないですよね。

そしてワードプレスにしたら当然アクセス数も減ると思っていました。くり返しになっちゃうけどワードプレスでは今日の記事を入れてまだ12記事ですからね。

もしかしてアクセス数は半分くらいになっちゃうのかな?今まで1日の平均が500くらいだったら250くらい?それとも200くらい?それとも・・・でも今までと同じようにブログのリンクをFacebookでもシェアしているし、Twitterでもリツイートしているしね。そこまでは落ちないかな?

ワードプレスにしたら・・・?

そしてワードプレスに設置されていたサイト統計情報を開いてみました。ドキドキワクワク!!そしたらね?!

ん?えっと~

1日の過去最高が111?!

表示総回数が750?!

って少なっーーー!!!

昨日までの11記事で総数750ってことは、アクセス総数750割る11日で・・・

1日68っす!!

アメブロの1/7っす!!

こ こ コンチクショーーー!!
に 人気無いぞーーー!!

あなたのアメブロのアクセス数も・・・

ということでアメブロのアクセス数は当てになんないです。そしてブログをシェアしたFacebookでいいねを押していても読んでいない人が多いっす。だからアメブロでそこそこのアクセス数で「俺(私)のブログもなかなかのたくさんの人に読んでもらってるなぁ~」なんて思っているそこのあなた!

実際のアクセス数は良くて1/5、もしかしたら1/10なんてこともあるかもしれませんよ。完全に僕の実体験からです(笑)

なので僕としてはアクセス数が低くていじけていても始まらないのでこれまで以上に誰に向けて書くか?タイトルはどうするのか?プロとしての情報や自分自身の体験や意見が入っているのか?を考えて引き続き書いていきます。

応援よろしくお願いします!(涙)

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする