好きな人の好きなことが好きになる!好きを発信することの大切さ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは。今週日曜日の天気予報は曇り、気温は最低2度、最高7度と寒いです。東京マラソンに参加の方は100円ショップのカッパがあると良いと思います。僕も暖かくして応援に行きますね!

Sサイズレディースショップ社長の江口武志です。

さて、先ずは最近の僕のTwitterをご覧ください。

最近、映画館で観たスリービルボード。

この前お休みの時にAmazonプライムビデオでゴーンガールを観ました。

こちらは先週のお休みで観たショーシャンクの空に。

最近は予定の無いお休みの時は必ず映画を観ています。でも少し前までの僕はそんなに映画好きではありませんでした。子供の頃は東映まんが祭りに行ったり、キャプテンハーロックやガンダムを観に行っていました。そしてレンタルビデオではポリスアカデミーを借りたりしていました。

でもそこそこ大人になってからは映画をほとんど観ていなかったです。映画館では年に1回あるかないか。家でもテレビで面白そうな映画がやっていたら観るくらいでした。

でも最近こんなに映画を観るようになったのは理由があります。それはこのお方の影響です。

あっ!わかりづらいですか?

はい!短パン社長で有名な奥ノ谷さんです。奥ノ谷さんは超絶映画好きで毎週のように映画を観ています。そして好きを発信しています。映画の話しもめちゃくちゃ熱いです。僕も横で聞かせてもらうことがあります。でも全くわかりません。そんな時僕はその話で出てきた映画をメモっています。そしてそれを観るようにしています。

そんなことをしていたら本当に映画が好きになってしまいました。好きな人が好きなことを好きになる。今では今度の休みにはアレを観ようかな?なんて考えています。あっ、スパイダーマンは観ませんけどね(笑)

そして他にも好きな人の好きなことが好きになったモノがあります。

それはバスケットボールです。バスケは娘がこれまためちゃくちゃ好きで朝起きてから寝る前までほとんどバスケのことを考えているんじゃないか?っていうくらいです。

なので大好きな娘に影響されてバスケが好きになりました。動画でバスケ観たり、スラムダンク観たり。ポジションの名前や役割を覚えたり、NBAのスター選手を覚えたりしています。

僕が映画とバスケが好きになった理由は好きな人と共通の話題で話しがしたい!ということもあると思います。まだまだそんなレベルではありませんが・・・

ということで好きな人の好きなことが好きになって自分の好きなことが増えるのは嬉しいことです。(好き多過ぎ!)だからこそもっと自分の好きを発信してしてもいかないとですねー

ちなみに僕の好きなことは?

プロレスです!

しかも昭和のね^ ^

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする