笑いの中にも厳しさあり!OWNDAYSのSNS研修ってクソ凄いよ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは。OWNDAYSのSNS研修に奥ノ谷塾生として参加させていただきました!そして今日はレポートブログになってしまいました~

Sサイズ専門レディースショップ社長の江口武志です。

OWNDAYSってどんな会社なの?

今回は一泊二日の研修でしたが内容盛りだくさんなので2回に分けで書いてみたいと思います。OWNDAYSってご存知ですか?一言でいうとメガネのファストファッション企業です。日本ではメガネチェーンのJINSやzoffの方が店舗数は多いです。でも世界に目を向けると圧倒的なシェアを持っている企業です。そして何と言っても社内のスタッフが積極的で熱い会社です。詳しくはこちら

スタッフが積極的で熱いのには理由があります。それは自分の上司は自分で決める!キャリアアップするためには自分で立候補して選挙で選ばれなければならないのです。だから本気でやりたい奴が店長になりスーパーバイザーになりエリアマネジャーになります。選挙ですから皆から応援されないとやる気があるだけでもなれません。そして今回のSNS研修に来たOWNDAYSスタッフ11名、北は東北仙台から南は沖縄までの全国から選ばれた精鋭たちでした。

今回の研修会場は長野県白馬村にあるホテル五龍館です。もしかしたら研修の合間にスキーやスノボなんかできるのかな?なんて思っていました。この時までは・・・

バスの中からSNS研修がスタート!

そして長野駅で集合してバス(約1時間)でホテル五龍館に向かいました。バスに乗って30分後、これから山道に入ろうとしていた時に奥ノ谷塾長である奥ノ谷さんからさっそく課題が言い渡されました。

「今回のSNS研修のことをTwitter140文字ぴったりでツイートして!着くまでにツイートしてね。できなかった人はこのまま帰ってもらうから。」

そしてOWNDAYSの皆はもちろん僕も必死で140文字ピッタリのツイートさせてもらいました。

OWNDAYSに対して少し媚び入ってますね~

そして次々とOWNDAYSの皆も140文字ピッタリのツイートがアップされました。

人事部のじげむーこと重村さん!

アドリブがハンパない金谷さん!

さよぴこと玉城さん!

まほちゃんこと荻田さん!

今回最年少!?登野原さん!

シャレオツな(しがネス)こと志賀さん!

北陸からは佐藤さん!

3連覇中のAM 枌原さん!

まだ入社2か月目の野渡さん!

この時すでにスマホが無かった江口さん!

愛されキャラの片山さん!

ホテル五龍館に到着!ここから5時間ノンストップ!

総勢11名、全員課題クリアです。そして長野の美味しいお蕎麦を食べてホテル五龍館に到着しました。

ホテル五龍館ホームページ

ホテルから見る景色はまさにアルプス!雪山にはスキーやスノボを楽しんでいるたくさんの人がいました。そんな景色見ることさえも3秒でシャットアウトして研修がスタートしました。

OWNDAYSの田中修治社長が遅れるとのことで奥ノ谷さんの講演からスタートです。あれっ?奥ノ谷さんOWNDAYSの社長だったっけ?というくらいOWNDAYSのことも参加した皆のことをわかっていて熱くて愛のある話が続きます。そうそう先日ビリギャルの坪田先生が言っていたことがあります。たんたんと講演するよりもところどころに笑いを入れると聴いている人の印象に残り、理解度が高まるそうです。だから坪田先生は5分ごとに笑いが入るように話しているとのことでした。

奥ノ谷さんの講演は・・・

5秒ごとやん!皆ずっと笑ってるやん!

そして全員の自己紹介です。先ずはお手本として奥ノ谷塾生から発表しました。僕は自己紹介の中で「謙虚さ」の大切さをお話しさせていただきました。伝わりましたか?

それからOWNDAYSの皆さんの自己紹介が素敵でした。ちゃんと自分の言葉で今回のSNS研修に呼ばれた意味も自分なりにしっかりと考えていたし、はっきり言って僕よりも上手いっす!(参りました~)

そんなこんなでここから奥ノ谷さんの講演と奥ノ谷さんの質問コーナーでみっちり5時間!もう日が暮れた19時に一旦休憩です。休憩中は各自温泉に入ったりのんびりして20時から食事をしてさらに研修は続く予定でした。でもそれは予定だったのです・・・

まだこれはほんの序章に過ぎなかった・・・

ここまで参加させてもらって僕の感想はOWNDAYSの皆さんの意識の高さに驚きを感じていました。そして羨ましいとさえ思っていました。以前OWNDAYS田中修治社長のお話しを聴いた時にいかに優秀なスタッフを集めて教育することがこれから企業を成長させるために一番必要なことだと教えてもらいました。それを目の当たりにしてただただ呆然としていました。そして自分の会社でどうやってこんなチームを作れるのか?そんなことを考えていたのです。

でも、これはまだ序章でしかなかったのです!
これから僕の想像を遥かに超えた凄まじい研修が始まるのでした~

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする