こんばんは!連休の合間の平日仕事してますか?休みの方は思いっきり楽しんでくださいね~それにしても東京は快晴で今日も夏日です。7月8月はどうなっちゃうんでしょうかー?
リサイクルショップ社長の江口武志です。
さて、昨日はGW中の唯一のお休みだったので山手線1周ランニングにチャレンジしてきました。今回は専門店の店舗開発担当者の仲間に声をかけていただきました。気になる参加者は(気にならない?)この5名です!
左から
今回のリーダー自称走れるデブ!(自称ですからね。)伊端さん
一見チャラいけど心で動く漢気溢れた堀田さん
今回の最年長だけど一番元気な榊原さん
そしてちょっと疲れているエグチ
最後は40オーバーのくせになぜか36歳と言い張るオオカミおやじ徳永さん
この会社も全員違う5人で神田のランステーションで着替えをして午前11時30分に出発しました。天気は晴れ時々曇りといったところでしょうか。皆で会話をしながらゆっくりとしたペースで走りだします。神田から目指すは秋葉原です。
秋葉原!
あっという間に到着!雲がなくなって快晴になりましたがまだまだおじさんたちは元気です。
御徒町!
ここもすぐに到着しました。御徒町の蒙古タンメン中本が祭日だということもありモーレツな行列でした。
上野!
まだまだ余裕ぶっかましています。暑いから水分の補給をマメにしておじさん達ちょいちょい休みます笑
鶯谷!
鶯谷と言えば・・・そうです!アレです。なのでアレが並んでいる中をあえて走ってみました!
日暮里!
5駅目でちょっと顔が変わってきてますね。普段電車で通り過ぎてしまうところを走ってみるといろんな発見があります。行列のお店発見とかね。
西日暮里!
実家の亀有に行く時に地下鉄の乗換駅に使っています。もう何百回も使っているのに駅から降りたのは初めてでした~
田端!
ここまで来るとかなり暑くておじさん達バテバテです。なのでちょいちょい休みます~
駒込!
おじさんたちは汚いけど駅前のツツジは綺麗でした(笑)
巣鴨!
おじいちゃん、おばあちゃんの原宿と言われています。ここであまりにもお腹が減ってしまったのでインゼリで休憩です~
大塚!
ここで次の予定のある榊原さん(後列右)が抜けてしまいました。後ほどのお疲れ様会で合流します。
池袋!
かなり疲労もたまり一瞬池袋まででいんじゃね?と思ったのですがここまで来たらもう少し頑張ります。ちなみに右端の方は大塚から池袋の途中で出会った方です。今度歩いて京都まで行くそうです。頑張ってね~
まだまだ続くよ。
目白!
池袋から目白まで行くのに道に迷い遠回りしちゃいました。気持ちは平気だけど足が・・・
高田馬場!
えっと~14駅目。とりあえずあの駅まで行こう!この辺からぐっとペースが・・・
下がりました(笑)
新大久保!
今も韓流ブームなのでしょうか?駅前は若い女子たちで溢れていました。おじさんたち少し元気をいただきます!
そ そして
つ ついに
新宿!
おじさんたちの体力の限界を考慮して今回は新宿でゴールとしました。駅にして16駅、距離にして20キロ(遠回りしたからね)、時間にして約3時間の感動のゴールでした。
わかりやすくみるとこんな感じです。緑の神田からスタートして赤の新宿でゴール、山手線のちょうど半分くらいですね。次回は新宿からスタートして品川方面経由で神田まで走ります。そして山手線1周コンプリートです。
新宿まで走ってからJR中央線快速に乗って神田駅まで戻りました。乗車時間11分!?11分ですよ~僕たちが3時間走って来た道のり(走ったのは山手線沿いですけどね)が11分なんて!?電車のありがたみをしみじみ感じてしまいました。
走ることに興味のない人はせっかくのお休みに何やってるんだ。バカなの?とお思いですよね。僕は何のために走ったのかと言いますと???
皆と一緒に走るのが楽しいからです!そして走った後のお疲れ様会が楽しいからです!そう楽しいから少しくらい大変でも辛くてもできちゃうんです。もしも一人で山手線1周ランニングに挑戦していたら、行って池袋までだったと思います。(その前に止めているかもね)
皆で一緒に走って汗流して美味しいビールを飲んでここには書けないような話をしてめちゃくちゃ笑う!皆との距離感が一気に縮まったみたいで嬉しかったです。今回誘っていただいてありがとうございました!そして案の定 寝てしまいました~
もしも悩み事があったり困っていることがあったら言ってくださいね。僕もたまに愚痴を言いたい時は言わせてもらいます。飾らずに遠慮なく何でも言い合える仲間たち、そう僕たちは・・・
チームですから!!
(昨日いた人にしか伝わらないですね(笑))
次回もよろしくお願いします。
今日は以上です。
江口武志
最新記事 by 江口武志 (全て見る)
- 12月21日、22日に上野本社でリユース品お得市&SサイズショップシューローズSALE開催 - 2018年12月19日
- 気温30℃を超えたらマラソンしちゃいけません!富士吉田火祭りロードレース~ - 2018年8月28日
- トウニョウビョウ初心者の僕が栄養士や看護師にいろいろと聞いてみたこと - 2018年8月16日