チーム短パンゴルフコンペの景品、あのタタミの使い方!そしてあのタタミは何処へ・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは。チーム短パンゴルフコンペの第7位の景品でプレゼントされたタタミ1畳。あまりにもタタミ1畳のインパクトが強かったため忘れられていますが今回も小っちゃいタタミの景品もありました。そしてその小っちゃいタタミは僕の手に・・・

Sサイズレディースショップ社長の江口武志です。

ゴルフコンペが終わり、あのタタミを自宅に持って帰りました。しかし家族の誰からも見向きもされず、部屋の片隅にたたずんでいたのです。見るに見かねた僕は次の日会社に持っていきました。もしかしたら会社で有効な活用方法があるかもしれない?そして誰が欲しいって人がいるかもしれない!そんな淡い期待を胸にあのタタミにフォーカスしてみました。

まあまあ中学生じゃあのタタミは使いこなせないよね~後から欲しいっていってもあげないからね!

デスクに向かっているとすぐに猫背になってしまうので腰のところにあのタタミを置いてみました。すると背筋がピンとします。でもね長時間やっていると背中が痛くなるし、タタミ臭くなるので却下します!

それならこんな使い方はどうかと思いまして、仕事をしていて集中力が切れてくる午後の時間。あのタタミを回すことで集中力が高まるのではないかとチャレンジしてみました!すると・・・たいして回らないし逆にイライラしてしまうので却下です。

僕一人であのタタミの使い方を考えていても埒が明かないのでスタッフの力を借りることにしました。そう今日はシューローズの撮影なのです。

まさかまさかのシューローズモデルのMasayoさんとのコラボを企画してみました。ついにあのタタミも日の目を見ることができるのか?

見てください!あのタタミがこんなにシャレオツに!
クラッチバッグ風に!(こんなことやらせてMasayoさんすみませんでした~)

そして撮影に立ち会っているスタッフにも聞いてみました。

「あのタタミの使い方は?」

1.和風なトレーとして使う
お茶を運んだりするのによいかも?

2.タタミだから画びょうも刺さるし写真を飾るぼーどとして使う
飾る写真が限定されそうですけどね。

3.手裏剣の練習用の的に使う
そもそも手裏剣持ってないし、そのために買うしかないし、的小さいし・・・

こんなアイデアを出してくれたスタッフ達にこう聞いてみました。

「このタタミあげるよ。いる?」

すると0.6秒で「いりません!」「あっ!大丈夫です!」「遠慮しておきます!」と残念な答えが速攻で返ってきました。

そして僕は撮影スペースからあのタタミを持って事務所に戻りました。事務所にいるおばさまスタッフにこのタタミ何かに使えますか?いりますか?と聞いてみたところ、1人のおばさまが「先日いただいたお花を花瓶で飾っているその下に敷こうかしら」って!?

えっ!もしかして必要ですか?欲しいですか?

うぉーーー!!欲しい人が見つかったよ!!!

顔出しジーエヌですがTさんもらっていただいてありがとうございました!!これにてあのタタミは有効に活用されることになりました。あのタタミありがとう!!そして幸あれ!!

もう僕のところには戻って来ないでね~

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする