奄美大島で行なわれたフュービックSNS研修に同行させてもらいました!僕が学んだこと!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは。先週2泊3日で奄美大島のHOTEL THE SCENEで行なわれたフュービックさんのSNS研修に同行させていただきました!遅くなりましたがその時のことをブログに書きたいと思います。

Sサイズレディースショップ社長の江口武志です。

先ず驚愕したのが今回のSNS研修の会場です。

全室オーシャンビューのシャレオツなホテルです。

HOTEL THE SCENEです。こちらのホテルは今回SNS研修をされたフュービックさんが運営をしています。なのでいろいろとサービスしてもらいました!ありがとうございます!

そして研修前に部屋にチェックインして驚愕したのがこちら!

1人1人へのお手紙です。僕のSNSを見ていないと書けない内容です。この手紙を見て凄く嬉しかったし、このお手紙を書いてくれた人にとても興味を持ちました。このお手紙はもちろん僕だけじゃなくて今回研修に参加した全員に手書きでお手紙を書いてくれました。SNSとかアナログとかいろんなツールはあります、でも最終的にはこのお手紙のようにお客様を見て喜んで貰うことをやっているのか?これに尽きると思います。

いきなりそんなことを教えてもらいました!ありがとうございました!

皆にお手紙を書いてくれた笹井さんです!

今回の研修はフュービックさんが運営しているドクターストレッチやコリフレッシュ、そして本社から選ばれた総勢30名の方々が全国から集まりました。20代~30代前半の方々です。

初日は夕方にホテルに到着しましたがすぐに研修がスタートしました。

長旅の疲れも見せず皆真剣に聴いています。その熱気で奥ノ谷さんもいつもとおり熱々です!用意したスライドの半分も終わりませんでした~

そして研修後は大盛り上がりの夕食BBQでした。僕も若い皆につられて20代にタイムスリップしたみたいに楽しんでしまいました!!

あの伝説のDJカルビ改めDJTボーンステーキさんも来てくれました。頑張り過ぎて次の日具合が悪くなったのはショナイです(笑)

そして次の日の午前中は唯一の自由時間でした。朝からサップをする人、ヨガを楽しむ人、海に繰り出す人、それぞれ楽しんでいました。

僕らも1時間ちょっと奄美大島の海を堪能することができました。

そして午後からはホテルに閉じこもっての研修がスタートです。今回突然の試みでしたが僕たち奥ノ谷塾のメンバーもフュービックのスタッフさんの前で少しだけお話しをさせてもらいました。

たくさんの人の前で話すのが久しぶりだったので緊張しました。

温かい眼差して見ていただいて助かります!安心感がハンパなかったです!

こんな感じで奥ノ谷塾の皆と奥ノ谷さんの講演が終わりました。そしていくつかのグループに分かれてのグループワークが始まりました。それぞれのグループに奥ノ谷塾のメンバーがサポートして入ります。僕はこんな経験も初めてだったので自分がめちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございました。

うちのグループの皆さん。いろんなアイデアがどんどん出てきて聴いているだけで楽しかったです。そしてそれぞれのグループが青空の下で発表をしました。

こんな感じです。素敵でしょ!

ということで僕がこのフュービックさんのSNS研修に同行させていただいて思ったことをまとめてみます。

学ぶことで一番大事なのは、

素直さだと思います。

そして行動力です。

素直さって教えてもらったことを何の疑いもなく受け入れることです。中途半端に経験があったり、知識があったりすると素直に受け入れることができなくて自分の解釈でねじ曲げて受け入れてしまう場合があります。そうするとせっかく勉強したことも無駄になってしまいます。

そして行動力です。いくら素直に受け入れたとしても思っているだけでは何も変わりません。まずやってみる。行動してみる。そうすることで出来ることや出来ないことに気づくことができます。そして課題が見つかったらそれを修正してまた行動する。そんな繰り返しをすることで必ず成長できるのだと思います。

今回参加された皆さんは素直さと行動力を両方持っていました。今回の研修後に奥ノ谷さんが5月25日にブログでこんなことを書いていました。抜粋します。そのブログはこちら

みんな、自分のSNSのプロフィール写真を一度見直してみて。Twitterはもちろん、InstagramもFacebookも、その写真がちゃんと自分と認識されるようになってるか。写真小さくて分からない人、何人かと写っていて誰だか分からない人がまだ多くいます。正直名前と顔が一致しない人がいます。すごい基本的な事なのに言うの忘れてました。ごめんね。

そしたらアップしたその日のうちに研修に参加した皆のプロフィール画像が変わりました!!

素直さと行動力がハンパないです!

2泊3日ありがとうございました!最後に九州のエリアマネージャー宮内さんが撮ってくれた奥ノ谷塾の皆の写真で今日は終わりたいと思います。

良い写真ですね~

って?ん?あれは・・・

わき汗も素直すぎだよーーー!!

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする