あなたがいるからお店に来ました!そう言われるお店になるために必要なこと!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは。東京も今日梅雨入りしましたね。今週末だけは晴れて欲しい!

リサイクルショップ社長の江口武志です。

「あなたに会いたくてお店に来ました!」

こんなことを言われたら最高ですよね。例えばうちのリサイクルショップの場合、お洋服やバッグの品揃えはもちろん大事です。でもどこのリサイクルショップも品ぞろえを悪くしようと思って営業しているところはありません。そこそこお買い得な価格でそこそこの品揃えをしているリサイクルショップはたくさんあります。

だからこそ働いている店長やスタッフが自分の魅力を発信してその人を目がけて来るようなお客様を増やしてほしいと思っています。

僕も先日そんな体験をしました。僕の場合は会いに来てくれたのではなくて僕から会いたくて行っちゃったんですけどね。

それが木更津のラーメン友理のまささんです。(残念ながらのぶ子さんはいませんでした~)

ラーメン友理

厨房で真剣に料理を作っているまささんです。

先日千葉県市原市でゴルフコンペがありましてその帰りにラーメン友理までの距離と時間を調べてみたところ・・・

下道だと1時間弱、高速を使って30分強でした。東京の僕の家から行くよりは全然近いですしこれは行くしかないって16時過ぎにゴルフコンペのパーティが終わって向かいました。お店に到着しお店に入りました。厨房にいたまささんは僕の顔を見ると一瞬驚いた顔をして笑顔で迎えてくれました。

僕はラーメンにきくらげと高菜トッピングを注文。そして安定の餃子ね。ちょうどこれから夕食タイムなので持ち帰りのお客様がだんだんと増えている時間帯でした。そして一瞬お客様が途切れた時に厨房から出てきてくれたのです。

僕は2度目のラーメン友理です。料理はどれも最高に美味しいです。でも僕は料理が美味しいという理由だけだったら来なかったでしょう。ゴルフが終わってそのまま東京に帰ってどこかでご飯を食べるか、家で何か食べたと思います。

まささんとのぶ子さんに会いたかったから(のぶ子さんは居なかったけどってシツコー!)少し遠回りをして行きました。でも僕とまささんは何度もお会いしたわけではありません。そしてちゃんとお話ししたこともあまりないかもしれません。

それでも会いに行った理由はSNSの発信です。いつもTwitterやFacebookで見ているからです。まささんやのぶ子さんの発信で人柄が好きになったのです。

ということで僕のSNSの発信を見て僕に会ってみたいと思ってくれる人がいるのかはわかりません。でも自分の好きなことや人柄が伝わるような発信をすることでそんな人が1人でもいればとても嬉しいです!うちのお店や会社でもスタッフがそんな発信をしてお客様が「あなたに会いに来ました!」なんて言ってくれたら最高ですよね。そんな発信を心がけていきましょう。

そして普段ほとんど車に乗らない僕はラーメン友理からの帰り道、アクアラインに乗るのに道に迷いめちゃくちゃ渋滞にはまり家に着いたのが20時過ぎていたことをここにご報告させていただきます!土曜日の夕方は気をつけよう!気をつけよう!

渋滞のおかげで綺麗な夕日が観れました!

またラーメン友理に行かせていただきますね~

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする