東京は大雪です!こんな時に経営者や上司の判断はどうする?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは、今日の東京は久しぶりの大雪です。こんなに積もるのは年に1回?2回?くらいかな?

リサイクルショップ社長の江口です。

東京は年に1回あるかの大雪

お昼過ぎからポツポツ降って来た雪が3時になる頃には・・・

道路にも薄っすらと積もって来ました。うちの本社には大宮や茨城県から通っているスタッフもいます。

通常の定時は18時まで。仕事はまだまだ残っています。もしもあなたが経営者や上司だったらどうしますか?

僕の場合は?

今日はこんな雪の中、上野まで友達が来てくれました。なのでその友達をお迎えに行きました。そして上野のお蕎麦屋さん翁庵に行きました。

僕が到着して数分後、寒そうに友達が到着しました。そして日中仕事でバタバタしていた友達が翁庵の名物「ねぎせいろ」を注文しました。

僕もお昼はラーメン&半チャーハンをいただきましたが礼儀として「もりそば」を注文しました。

そしてお蕎麦を食べてからコーヒーを飲みに行きました。そんなこんなで1時間半くらい経過していたかなぁ。そしたら奥ノ谷さんからこんなツイートが!!

経営者としての判断

そうだ!!早くスタッフ達を帰らせてあげないといけない!電車が止まったりして帰宅難民になってしまう!!と急いで会社に向かいました!!外に出てみると東京都は思えないくらい雪が積もっています。滑る足元を気にせずに会社へ!!

そしたらね、

ん?暗い。

あれっ?

誰もいないよーーー!!

ということで・・・

ナイス状況判断です!!

もうすでにみんな帰っていました~(苦笑)

本部のスタッフは帰れたけど店舗は商業施設の中に出店しているので勝手に帰るわけにはいきません。商業施設の判断に任せるしかないのです。こんな大雪なので商業施設の責任者の皆さま、宜しくお願いいたします!!

今日は僕もそろそろ帰ろうと思います!!電車大丈夫かな?

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする