47歳オジサン、初めてトウニョウビョウと宣告されました。。。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは。本当に久しぶりのブログ更新です。じつは僕トウニョウビョウになってしまいまして・・・これを機に(どんな機だよ!)またブログを始めたいと思います。

走れるトウニョウビョウ江口武志です。

ことの始まりは今年の6月18日に受診した健康診断でした。その結果が10日後に自宅に送られてきました。ここ数年はC判定(不調時に早めに受診)が出る箇所もありましたがそれほど心配はしていませんでした。いつもと同じように封書を開封して見てみたら?!

健康診断で初めてのF判定

すぐに目に飛び込んで来たものがありました。それは赤文字で強調されていたのです。

ん?

FF---!!

糖代謝?

ちなみにF判定は精密検査を受けてくださいというものでした。そしてこの時に初めて糖尿病という病気を意識したのです。でもまだ精密検査を受けてと書いてあるだけです。まだ大丈夫。そんな楽観的な気持ちもありました。

精密検査1回目(糖尿病の疑い)

検査結果が来てから2週間後の7月19日に病院に行きました。その時も検査で採血をするので先日は20時までに食事を済ませて来てねと言われていました。当日は採血をして先生との問診がありました。先生からは「今日の数値だと糖尿病の疑いはありますがまだ確信することはできません。念のためにもう一度検査しましょう。」

また検査かぁ?
疑いなんだよねぇ?

疑いってことはまだ僕は糖尿病じゃないかもしれません。そして7月30日に再度検査を受けることになったのです。

精密検査2回目(謎の液体)

7月30日この日も先日の20時以降は食事制限がありました。空腹のまま病院に到着です。そして間もなく検査がスタートしました。

どんな検査かといいますとまずは採血します。そしてその後に看護師さんが紙コップに並々と注がれた謎の液体を持って来ました。「これを飲んでください。そしてこれから2時間の間に30分ごと採血します。」

そしてその謎の液体をおそるおそる口に含んでみると・・・

な!なんじゃこれ?!

美味いぞーー!!

そうこれは三ツ矢サイダーをさらに甘くしたようなブドウ糖の炭酸飲料だったのです。空腹にはたまらず一気に飲み干しました。そしてそれから病院の椅子に座ってスマホをいじりながら30分経過するのを待ちます。30分経つと名前を呼ばれ採血をします。これを4回繰り返しました。

2回目の時に看護師さんから「注射針を1回目と同じところに刺しますね。」と言われてお願いしたら・・・

めっちゃ痛ぇーーー!!痛いよ!ママーーー!!と心で叫ぶくらいでした。なので3回目からは違う腕にしました。やっぱ採血苦手だわぁ~

そしてなんとか4回目が終わりました。この日は1日で5回採血したことになります。すぐには結果が出ないとのことでまた後日検査結果を聞くことになりました。ちなみに75gブドウ糖負荷試験という検査でした。

糖尿の疑いがなくなった!

そして僕は8月9日の検査の結果、無事に糖尿病の疑いがなくなりました。疑いじゃなくてほんまもんの糖尿病と認定されたのです!!コンチクショーー!!

でもまだ初期の初期なので薬は飲まずに食事と運動で改善していきましょうと先生は言ってくれました。糖尿病は自覚症状がないので知らないうちに進行するそうです。なので早めにわかってよかったです。

糖尿病ってどんな病気?

ここから先生にいろいろと質問をしてみました。糖尿病って聞いたことはあったけどどんな病気なのかは知りませんでした。イメージとしては成人病であまりよくない病気ということくらいです。

糖尿病とは身体の中の糖が分解されず血液がどろどろしてしまう感じです。糖を分解するインスリンを分泌する数値が低いということでした。実際悪化するとどんな症状が出るのか聞いてみると。

血液がドロドロになってしまうため細かい血管が詰まったりするそうです。だから毛細血管が多い目に症状が出て、白内障や最悪は失明してしまうこともあるそうです。さらには腎臓の病気や手足の細かい血管が詰まると切断しなければならないこともあるそうです。

さんざん脅されまして

ビビりました~泣

そして先生との問診の後に栄養士の先生と食事についての指導がありました。これも初めて聞く話が満載だったので次回のブログに書きたいと思います。

糖尿病を悪化させないための約束

とりあえず、トウニョウビョウを悪化させないために
このブログで宣言します!

1.毎日の炭酸ジュースやめます!

2.おやつの菓子パンやシュークリームやめます!

3.ほぼ毎日だった夕食後のアイスやめます!

4.さらにいうと食後のメロンパンもやめます!

5.やよい軒でご飯3杯おかわりするのやめます!

6.無料でもラーメン大盛りにするのやめます!

7.お好み焼きとやきそば一緒に食べるのやめます!

やってんなぁ~やってたなぁ~俺!

これやめるだけでもかなり改善するんじゃないかな?まぁ自分がトウニョウビョウだって受け入れることが大事ですよね。僕の周りにもトウニョウパイセンもいるので心強いしね(笑)

ということで皆さんも気をつけて下さいね。45歳過ぎたら急に来ますからね!

今日は以上です。

The following two tabs change content below.

江口武志

社長:株式会社イー・エフ・オー 私は1971年、東京都台東区で生まれました。生まれてすぐに父の転勤で福岡に行きました。それから何回か転勤があり、小学校入学の時に東京都足立区に戻ってきました。足立区ってイメージ悪いですよね~だけど僕は大好きな地元です。 そして婦人服の専門店に就職していました。その後父が50歳の時に起業したアパレル会社に転職しました。現場(店舗)を中心に仕事をしていました。その後父が病気になって急遽社長になり、8年が経過しました。最初はいろいろと苦労しましたね。 これからもファッションを通して豊かな生活を提案すべく、いろいろとチャレンジしていこうと思います。 お神輿を担ぐこと、マラソン、格闘技観戦、美味しいものを食べること、そして仲間とお酒を飲んだり一緒に遊んだり、勉強することが大好きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする